ドイツ

硬水で洗濯!グレー現象対策

こんにちは、Cocoです!

ヨーロッパは硬水のため、洗濯すると白いシャツやタオルなどが灰色に黒ずんでいきます。

これが在欧邦人を悩ませるグレー現象。

何も知らずに洗濯して灰色になったときは洗濯物を持って固まりました。

Coco
Coco
なんで?何かが色移りした??

さて、このグレー現象をなんとかすべく。

私が実践している3つのことをご紹介します。

何がいいのかはわかりませんので悪しからず…

我が家で実施している対策

色物と白物をわける

知らなかったのですが、これは超基本のようです。

硬水地域では洗剤が泡立ちにくいため60度ほどの高温で洗います。

そうすると色物は色落ちしやすくなり、色物と白物を一緒に洗うと色移りします。

また、硬水地域には洗剤も色物と白物の2種類あります。

色物と白物はわけて、それぞれ専用の洗剤を使いましょう。

左「Universal」が白物 右の「Color」が色物
こちらの「FEINWASCHMITTEL」は繊細な洗濯物に。
白物衣類に使う洗剤は「VOLLWASCHMITTEL」と書かれていることもあります。
左が白物衣類用、右が色物用。

カルキ対策をする

硬水に含まれる石灰も、衣類に沈着してグレーになる原因となるようです。

そこでカルキを抜くためのタブレットを使用します。

いちばん有名なのはCalgon。

47個入り(2つサービスされている特売品)で7.77€です。

少しお高いので、我が家は右隣にあるja!ブランドのカルキ抜きタブレットを購入しています。

51個で2.85€です。

洗濯機の洗剤をいれるところに一緒にこのタブレットを入れるだけでカルキを抜くことができます。

汚れ吸着シートを使う

dmで見つけたこのシート。

Farb-und Schmutzfangtücher、色と汚れを吸着するシートです。

白い、厚手のティッシュのような素材です。

これを洗濯物に混ぜて洗濯すると、汚れを吸着し灰色になって出てきます。

私は色落ちしそうなものを洗濯する場合や、絶対に色移りしてほしくないものがある場合などは2枚使用しています。

50枚入りで2−3€だったと思うので、もはや毎回入れてもいいくらいかもしれません。

グレー現象との戦いは続く

この3つを実践してだいぶグレー現象と戦えるようになりましたが、それでも回数を重ねるとグレーになってしまいます。

他にいい方法をご存じの方がいればぜひ教えて下さい。